新型コロナウイルスの診療について

2023年04月21日 更新

無症状の方

当院では無症状の方の新型コロナウイルス検査・診察、ワクチン投与等は行っておりません。無症状の方で検査や診察を希望される方は、まずはかかりつけの医師にご相談いただくか、沖縄県新型コロナウイルス感染症相談窓口(098-866-2129、24時間対応)または下記の沖縄県ホームページをご確認ください。

沖縄県ホームページ(外部サイト)「コロナかな?と思ったら」

風邪症状がある方

風邪症状があり、他の病気を当院で治療中の方は、電話診察・リモート診察への変更、または受診日の変更をお願いいたします。

電話・リモート診察への変更

事前に病院代表電話(098-850-3811)または予約センター(098-850-3988)へご連絡いただき、診察予定の診療科へご連絡ください。時間等の調整を行います。処方箋が必要な方は、当院からかかりつけ薬局へ連絡します。

受診日の変更

事前に病院代表電話(098-850-3811)または予約センター(098-850-3988)へご連絡いただき、予約の再取得をお願いいたします。その際は、お手元に薬が残っているかどうか、あらかじめご確認ください。

閉じる

当院での検査および入院予定の方へ

2023年04月21日 更新

新型コロナウイルス等、各種感染症の院内感染防止のため、当院での検査や入院を予定している患者さんに以下の点についてご協力をお願いします。

来院前の体調管理

  • 来院予定日の1週間前から体調管理をお願いします。
  • 下記①②に当てはまる方は、予約している診療科へお早めにご連絡ください。
    37.5℃以上の発熱や咽頭痛、咳、鼻水の症状がある方
    ②同居している方が新型コロナウイルス、インフルエンザ、はしか、風疹、水ぼうそう、おたふくなどを発症している方
    ※上記のどちらかに該当する場合、感染症の検査をお願いすることがあります。
    ※検査結果により、検査や入院、手術日等の変更が必要となることがあります。
    ※お問い合わせ・連絡先;友愛医療センター(098-850-3811)各診療科

院内での基本的な感染予防行動のお願い

  • 病院内では常に必ずマスクを着用してください。
  • 病院へ入館される際や、診察室、病室へ入室される際は手指消毒をお願いします。

閉じる

面会禁止のご案内

2023年06月26日 更新

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当院では下記のとおりの対応とさせていただきます。
患者さん、ご家族の皆様、当院をご利用いただく皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、現在、当院に通院中および入院治療をされている患者さんの安全に配慮させていただくためのご案内となります。

何卒、ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

【期 間】
2023年6月24日より、新型コロナウイルス感染症の終息確認が取れるまで

  1. 当院は原則、面会を禁止とします。
  2. 入院中の方の洗濯物の交換等で来院をされる場合は、短時間(10分程度)の滞在でお願いいたします。
  3. 病院からの要請での面会や付添をお願いする場合は、マスクなどの口元を覆うものの着用をお願い申し上げます。
  4. こまめな手指衛生をお願いいたします。

入院患者さんの荷物受け渡しについて

*時間帯:15時~17時
*場所:各階エレベーターホール
*受け渡し手順:1Fエントランスエリアで用紙へ患者名を記入→用紙を荷物へ張り付ける→入院病棟にエレベーターで上がる→エレベーターホールにあるインターフォンで看護師を呼び出す→荷物を渡す
※金銭などの貴重品につきましては対応いたしません。

閉じる

全国水準の医療を、
地域とともに、
沖縄で。

全国水準の医療を、
地域とともに、
沖縄で。

全国水準の医療を、
地域とともに、
沖縄で。

診療科のご案内・医師紹介

救急について

救急外来は緊急度の高い疾患を有する方、重症度の高い疾患を有する方の診療にあたる部門です。夜間・時間外の診療も救急外来で行っています。内科系疾患・外科系疾患を問わず診療を行い患者様への必要な医療の提供に努めています。

友愛会WEBマガジン

友愛会WEBマガジン一覧を見る