
診療科・部門
治験管理室
治験管理室では倫理的かつ科学的に質の高い治験を安全に実施するために治験管理室長以下、専任の日本臨床薬理学会認定CRC1名が在籍し、運用を行っております。
科学的な根拠に基づいた良質な医療を提供すること、新たな治療に繋がる新薬の候補の有効性と安全性をしっかり見極めることをモットーとして、専任のCRCおよび当院のスタッフがサポートしております。
当院での治験に関するご相談ならびに調査依頼などございましたら、ご遠慮無く下記へご連絡下さい。
【 友愛医療センター 治験管理室 問い合わせ窓口 】
當間:098-850-3811(toma.tomishiro.hp@gmail.com)
当院治験実績
フェーズ |
対象疾患 |
|
---|---|---|
2022年度 |
PⅡ |
腹膜透析 |
PⅡ |
SLE |
|
PⅡ/Ⅲ |
クローン病 |
|
PⅢ |
IgA腎症 |
|
PⅢ |
COVID-19予防 |
|
PⅢ |
アタマジラミ症 |
|
2021年度 |
PⅡ |
SLE |
PⅢ |
COVID-19予防 |
|
PⅢ |
ループス腎炎 |
|
2020年度 |
PⅡ/Ⅲ |
クローン病 |
PⅢ |
IgA腎症 |
|
PⅡ |
新型コロナウイルス感 |
|
PⅡ |
サイトメガロウイルス |
|
PⅡ |
腹膜透析 |
|
2019年度 |
PⅢ |
巨細胞性動脈炎 |
PⅡ | 急性期脳梗塞 | |
PⅡ |
そう痒症 | |
PⅡ | TKR(初回膝関節全置換術) | |
PⅡ |
新規腎移植患者 維持期腎移植患者 |
|
PⅢ | 肺炎 | |
PⅢ | 活動性乾癬性関節炎 | |
2018年度 |
PⅢ |
腎臓病 |
PⅢ |
腎臓病 |
|
PⅢ |
SLE |
|
2017年度 |
PⅢ |
TKA(人工膝関節置換術) |
PⅢ |
腎臓病(2件) |
|
PⅡ |
SLE |
|
PⅢ |
関節リウマチ(3件) |
|
PⅢ |
体軸性関節炎 |
|
PⅢ |
肺炎 |
|
2016年度 |
PⅢ |
透析中甲状腺機能亢進症 |
PⅢ |
関節リウマチ(3件) |
|
2015年度 |
PⅢ |
慢性閉塞性肺疾患(COPD) |
PⅢ |
関節リウマチ(4件) |
|
PⅡ |
全身性エリテマトーデス(SLE) |
|
PⅣ |
糖尿病性末梢神経障害 |
|
PⅣ |
2型糖尿病 |
|
2014年度 |
PⅢ |
関節リウマチ(2件) |
PⅢ |
2型糖尿病 |
|
PⅢ |
心房細動 |
|
PⅢ |
高脂血症(2件) |
|
PⅢ |
SLE |
|
2013年度 |
PⅢ |
肺動脈性肺高血圧症(PAH) |
PⅢ |
全身性エリテマトーデス(SLE) |
|
PⅡ |
関節リウマチ |
|
PⅢ |
関節リウマチ(2件) |
|
PⅢ |
糖尿病性神経障害 |
|
PⅢ |
皮膚エリテマトーデス |
|
PⅢ |
線維筋痛症 |
|
2023年4月1日現在 |
治験審査委員会(IRB)について
IRB開催予定日
毎月第一木曜日に定期開催しています。
治験審査委員会 委員名簿(PDF)
資料の必要部数及び送付についてのお願い
外部委員の先生に資料を送付するため、提出期限を守ってください。(全ての資料はA4サイズ、2穴でお願いします。)
審議資料の送付
IRBにかけるべき資料をファイリングし、13部郵送してください。また、IRB当日に使用するパワーポイントは印刷し、13部資料と一緒に郵送してください。パワーポイントは、1週間前までに電子媒体で提出してください。
【 提出先 】
〒901-0224
沖縄県豊見城市字与根50番地5
友愛医療センター 治験管理室 宛
電話:098-850-3811