
当院の取り組み
キャンサーボード

活動の目的
キャンサーボードとは、手術、放射線療法及び化学療法に携わる専門的な知識及び技能を有する医師や、その他の専門医師および医療スタッフが、がん患者の症状、状態及び治療方針を意見交換・共有・検討・確認するために集まる会議(カンファレンス)のことです。
がん診療の質的向上とがん診療各科の交流として、各専門領域の医師をはじめ多職種の医療者が包括的に議論し適切な方針を決定するのを目的としております。
がん診療連携拠点病院の指定要件として位置づけられており、当院でも開催しております。
活動内容
毎月第2火曜日に開催しております。
迅速に議論する必要がある症例では臨時キャンサーボードを開催する場合もあります。
活動実績
2022年
開催日 | 診療科 | がん種 | 内容 | 参加人数 |
2021/9/14 | 外科 | 前立腺+上行結腸 | 前立腺癌治療中にみつかった上行結腸癌、腹膜播種 | 34名 |
2021/10/12 | 呼吸器内科 | 胸壁肉腫 | まれな胸壁肉腫 | 24名 |
2021/11/9 | 婦人科 | 進行腹膜癌 | 化学療法抵抗性の進行腹膜癌 | 27名 |
2021/12/14 | 外科 | 原発不明癌 | 原発不明癌の治療方針 | 25名 |
2021年
開催日 | 診療科 | がん種 | 内容 | 参加人数 |
2022/1/11 | 消化器内科 | 原発不明癌+転移性脊椎腫瘍 | 原発不明癌の治療方針 | 18名 |
2022/1/25 | 消化器内科 | 胃癌+骨盤内腫瘍 | 胃癌、骨盤内腫瘍疑い | 30名 |